レンズ選びの目安 光学性能/見え心地 屈折率/薄さ コーティング/耐久性
プレミアム

★ ★ ★

(単焦点)
両面非球面設計

(遠近両用)
両面累進設計
内面累進設計


最も鮮明、最も自然で
最上級の見え心地

強度の方へ


おすすめ度数
近視度数 −5.00以上
遠視度数 +4.00以上



                     

キズ防止強化コート

撥水コート(汚れ防止)

反射防止コート


HOYA ヴィーナスガード
Nikon シークリア
SEIKO スーパーレジスタンス

など
スタンダード

★ ★
 
(単焦点)
非球面設計

(遠近両用)
新外面累進設計


より広く、自然な見え心地

弱度〜中度の方へ


おすすめ度数
近視度数 −5.00以内
遠視度数 +4.00以内


   

ふちなしフレームに最適な
割れにくい素材です

撥水コート(汚れ防止)

反射防止コート



 HOYA VP
Nikon ECC
SEIKO 楽ケア

など
ベーシック

 
(単焦点)
球面設計

(遠近両用)
外面累進設計



弱度の方へ


おすすめ度数
近視度数 -2.00以内
遠視度数 +1.50以内


    

反射防止コート



HOYA HV
Nikon HCC
SEIKO SA

など


● レンズ選びのコツとしては、光学性能(見え心地)屈折率(薄さ)コーティング(耐久性)
   組み合わせによって価格が違ってきます。
   使用目的や使用頻度、また度数の強さやフレームとの相性なども考慮しつつ、
   どこに重点を置くかによって、ご自分に合った満足できるレンズを選ぶことができます。

                               


戻る